当サイトのリンクは広告を含みます
こんにちは!
2級ファイナンシャルプランナー&住宅ローンアドバイザー合格、趣味はキャンプの私です。
この記事では、住宅ローンのシミュレーション・比較サイト「モゲチェック」を紹介していきます。
結論から言ってしまうと「モゲチェックはとにかく便利な有料級の機能が全て無料で使えちゃう」んです!
住宅ローンの利用を検討している方で「モゲチェック」をまだ知らない、使ったことがないって方は絶対にチェックすることをオススメします。
ということで、以下「無料だけど有料級な住宅ローン比較サイト モゲチェックの機能」について紹介していきます。
「モゲチェック」とは?運営会社は?
東京都千代田区大手町に本社を構え、東証グロース市場に上場している株式会社MFSが運営する「住宅ローンオンラインシミュレーション・比較サイト」。
冒頭でもお伝えしたことの繰り返しになりますが、モゲチェックはとても役立つ機能が全て無料で利用可能です!
モゲチェックのモゲって、なんか可愛くて気になる響きですよね?おそらくは「モーゲージ=不動産を担保にしたローン」から来ているのでしょうね。
住宅ローン比較シミュレーションサイト「モゲチェック」の無料ですぐに使える機能!


写真はモゲチェックのホーム画面。
住宅ローンランキングの確認は、写真左の矢印部分をクリックすることで確認できます。
各種シミュレーションは、写真右の矢印部分をクリックする事で確認ができます。
「住宅ローンランキング(比較に便利な一覧表も)」の確認|4つの希望条件を入力するだけ
モゲチェックでは借入希望額、自己資金、購入物件所在地、年齢を入力するとイチオシ「住宅ローン」をランキング形式で表示してくれます。
下までスクロールしていくと、ローン概要(各銀行の金利や手数料、団信の内容等)をとても見やすい一覧表で比較しながら確認することが可能です。
「借入可能額シミュレーション」|自分がどのくらい住宅ローンを借入可能か?をすぐに試算
年収や職位、勤務先の業種や会社規模等を入力すると、あなたの借入可能額をシミュレーションしてくれます。
過去の審査データ等を参考にして算出しているようでして、そんなビッグデータを参考にしたシミュレーションもモゲチェックでは無料で可能!
但し、シミュレーションである以上、借入を約束するものではないことは理解して使いましょう。
反対に、仮審査をしたらシミュレーション額以上の融資が承認されることもあるかもしれませんね。
「返済額シミュレーション」|毎月の住宅ローン返済金額はいくら?を簡単試算
金融機関の住宅ローンページでも使える機能ですが、モゲチェックでももちろん返済額シミュレーションが可能!
3000万円を金利2%で35年返済で住宅ローンを借りたら、毎月返済額はいくらだろう?が、すぐにわかるんです。
前述の借入可能額を算出したあとに、その借入可能額で毎月返済額を算出するという作業も流れるように出来てしまいますね。
変動金利の利用を予定しているのであれば、どのくらいの金利上昇まで自分は許容できるかも把握しておくと、安心感につながるのではないでしょうか?
「借り換えメリットシミュレーション」|既にローンを組んでいる方はコレ
モゲチェックでは「借り換えシミュレーション」も可能です。
・金利が安くて返済額が減る銀行の住宅ローンに借り換えたい
・変動で組んだけど、金利上昇が不安になったから固定金利の住宅ローンへ変えたい
・団信がより充実した銀行の住宅ローンに借り換えたい など
返済額の減少以外にも、心理的な安心を得ることも住宅ローン借り換えメリットと言えます。
もし、そんなことを感じている方がいれば、モゲチェックしてみてください。
「サイト内の記事が購読可能」|住宅ローンの知識が深まる!
モゲチェックマガジンという記事(コラム)も無料で読むことが可能!
住宅ローンの金利に関する情報や、今後の金利動向に関する考え方など、とても勉強になる記事がたくさんありました。
モゲチェック運営会社の役員:塩澤氏は「X」や「Youtube」でも情報発信しており、これも勉強になる!
モゲチェックを運営する㈱MFSの役員である塩澤氏は「X」や「YOUTUBE」でも住宅ローン情報を発信しています。
気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね。
コチラの記事もチェック!
①【住宅ローンの疑問】気になる物件発見!でも、物件価格と諸費用で総額はいくら掛かる?
⇒おおよそ物件価格×○%でわかるよ!
住宅ローン比較シミュレーションサイト「モゲチェック」の「無料住宅ローン診断」に登録すると使える機能!

モゲチェックの5分で出来る無料住宅ローン診断は、写真の矢印部分をクリックすることで進めます。
入力するのは主に以下のような情報でして、悩むようなものはありません。
・住宅ローンへの希望(金利タイプ・重視する事・住宅ローン既申込銀行情報など)
・購入希望物件について(気になる物件有無・ローン申込状況・物件価格等の情報など)
・申込人情報(氏名・住所・年齢・勤務先情報・年収・金融資産・扶養家族数など)
自分にあった「住宅ローンの提案や審査承認率」がわかる!
モゲチェックの無料ですぐに使える機能でも紹介した「住宅ローンランキングの詳細版」のようなイメージです。
様々な情報を登録した分、踏み込んだ住宅ローン提案と審査承認率まで教えてくれます。
尚、ここで提案してくれたローン情報も、一覧表でわかりやすく比較できるようになっています。
気になることはアドバイザーに「チャット相談」が可能!
モゲチェックの5分で無料診断をすると、チャットを使った住宅ローン無料相談が可能です。
初めての住宅ローンであれば、一般の方はわからないことだらけだと思います。
その点、チャットで気軽にプロに相談出来るのは安心感につながりますね。
「良い条件だ!」と感じた銀行があれば「住宅ローン事前審査」に進むことが可能!
モゲチェックの5分で無料住宅ローン診断にて提案された銀行の中で、条件が気にいった銀行があれば仮審査まで進むことも可能です。(対応していない銀行もあるよう)
住宅ローン仮審査の注意点として、片っ端から仮審査申込してしまうと、銀行にあまりいいイメージを持たれないことがあります点、ご注意下さい。
住宅ローン比較シミュレーションサイト「モゲチェック」のデメリット(気になる点)や注意点
「提携していない金融機関との住宅ローン比較」は自分で対応する必要…
モゲチェックでは地域金融機関(地銀・信金等)との連携はまだ少ないかなと感じました。
提携していない金融機関の住宅ローンや、不動産屋さん独自の銀行提携住宅ローンも考えている場合は自分で個別に比較する必要が生じます。
全てネット完結のため「対面相談は出来ない…」
モゲチェックではアドバイザーへの住宅ローン相談も無料ですが、チャット対応のため非対面での相談となります。
個人的には疑問に思ったことをすぐにチャットでアウトプット(質問)出来るのは、対面より便利かな?と感じますが…
どうしても対面相談を希望する方には、デメリットになりますね。
シミュレーションや診断が良い結果でも「審査に落ちた…」ということもある
モゲチェックのシミュレーションや住宅ローン診断機能を使っていると「銀行審査も大丈夫!」という気分になってしまいそうですが…(そのくらいしっかりした凄い機能)
銀行審査をちゃんと通過しないと、住宅ローンは組めない点は理解しておきましょう。(シミュレーションはあくまでシミュレーションであり、銀行審査可決ではない!)
無料だけど有料級⁉住宅ローン比較シミュレーションサイト「モゲチェック」は、住宅ローン利用予定なら要チェック!
ここまで紹介した通り「モゲチェック」は全て無料で超便利機能を使用したり、有益な情報をキャッチできますので、住宅ローンを検討している方は(既に利用中の方も)是非チェックしてみてください。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
お勉強で疲れたら、キャンプの記事や料理の記事で休憩していってくださいね♪
ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!
コメント