" /> 【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン) | けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

⇒キャンプ関連ブログ

当サイトのリンクはアフィリエイトリンクを含みます。
商品価格は執筆時の価格を記載しています。

ほぼ5千円以下のキャンプ道具をバッグに詰めて、キャンプを楽しんでいるけんおーじです。

この記事は、2021年2月に東京都稲城市にある「稲城北緑地公園」にてソロデュオデイキャンプをした際の様子です。

これが私のキャンプらしいキャンプのデビュー戦!

タープに苦戦・火起こし苦戦… キャンプ飯は鍋とか、パンとか焼き鳥とか…

そんな超初心者のデイキャンプの様子を最後まで見て頂けたら嬉しいです!

キャンプを始めたい方や初心者の方に、キャンプの様子や使用しているキャンプ道具、キャンプ飯等が参考になれば幸いです。

↓稲城北緑地公園の紹介記事↓

設営と火起こし!|初めてのタープ設営と火起こし

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

お花見にはまだ早い桜の木の下で、本日華麗に(?)デイキャンプデビュー!

桜はなくとも、この青空と川の流れを眺めていれば充分に目の保養になりますよ。

この時の胸の高鳴りといったらもうね… わかりますでしょ?笑

それはさておき、設営!今回は友人が購入したタープを張ることに。(←お互いタープ張った事ない)

自在金具の使い方わからんし、張り方もようわからんし…と1時間ほど苦戦し、写真のような形に。

ちゃんと張れているかは不明ですが…タープがあるとキャンプしてるって感じに見えますね!

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

設営を終えたら、火起こしです。

ナイフで初めての薪割りを楽しんだのち、ファイヤースターターでの着火に挑戦!

これが中々華麗に着火しま……

せんで、最終的にライターで着けました。(キ、キャンプ楽しすぎる。。)

↓こちらも参考に↓

テント・タープ関係のギアレビュー

テーブル・チェア関係のギアレビュー

焚き火関係のギアレビュー

本日の「キャンプ飯」|パンを焼き、秘伝の…を出す友。安全に鍋を作る俺

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

友人は早朝からパンを捏ねてきたそう。(初めてのパン作りをここで…)

これを焚き火で焼いていくという、冒険心溢れるキャンプ飯。

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

さらに代々伝わる秘伝のタレを使って、焼き鳥も焼く計画と聴取。

このタレ、昨晩に豚バラチャーシューを作った際のあま…。

という秘伝のタレ。(あまりシェアしてもらいたくないな 笑)

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

私は安全に「鍋物」を作ります!冬で寒いですしね。

具材の鶏肉と舞茸、ねぎと豆腐を市販の鍋スープで煮るだけ。

写真はアレですが、安心・安全な間違いないおいしさでした。

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

具材が余ったので、鶏肉とキノコのホイル焼きに。(まだ余っている)

味付けは黒瀬のスパイスとオリーブオイルで。

お酒に合いそうな美味しさ!なにせ、スパイスだけでもお酒飲める!という位に黒瀬スパイスが美味いんです。

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

ワイワイしながら食べていたら、友人のパンが焼きあがりました。

写真はないですが、スライスしたパンに焼いた卵とベーコンを乗せて頂きました!

しっかりパンです…味もパンです!めっちゃ美味かった。

そして、忘れていたかもしれませんが「秘伝のタレ焼き鳥」。

これも悲しいことにシェアされました。焼き鳥の写真も撮っていません。

これはさすがに………

美味しかったです。(すごく美味しかったです!)

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

美味しい食事を頂きながら、(ノンアルですが)飲み物も楽しむ♪

気持ちいい外の空気、目の前の景色、うまい食事に飲み物。

これは「ちょ~気持ちいい」し「なんも言えねえ」よ…(うめ~!最高!ってわりかし大声で言ってたかもしれないけど…)

たくさん楽しんだら、元気に撤収!!

撤収中に友人のチェアが風に煽られ、焚き火にダイブしました…(座面に穴が開く重症)

↓こちらもチェック↓

キャンプ飯関係のギアレビュー

帰宅後はソロ反省会!|炊き込みご飯とビール&2月の満月を楽しむ

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

楽しさ冷めぬまま、帰宅。

キャンプに持っていった具材がまだ残っていたので、メスティンで炊き込みご飯に。

この炊き込みご飯の方が、昼食よりキャンプっぽい…笑 うまく炊けたし、味も美味しかったです!

銀色のやつもプシュっとして乾杯♪

【キャンプレポ①】「稲城北緑地公園」俺のキャンプデビュー戦!(デイキャン)

なんとなーく外にいたい気分になり、バルコニーへ。

すると、2月の満月「スノームーン」を見ることが出来ました!

久しぶりに長いこと空を眺めたな。

そして、しみじみこう思った…「キャンプって最高に楽しいじゃん」

全てが楽しかった!デイキャンプデビュー♪

タープもうまく張れないし、火起こしも苦戦するし、色々ありました…

が、とても楽しいキャンプデビューとなりました。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

その他キャンプの様子は
コチラから

ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!

キャンプの様子は動画でも楽しめます↓

自己紹介
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

こんにちは、けんおーじです。
当サイトでは、アラフォー男が以下の事を中心に発信。

①キャンプのこと(主にソロキャンプ)
・キャンプの様子やキャンプ道具紹介、キャンプ地紹介等。
・キャンプスタイルは、ザック(サイバトロン)1つで、身軽に気軽に。

②キャンプ飯・料理のこと
・キャンプ道具を使って作った簡単料理を紹介。
・キッチンで作ったものがあがることも。

③お金の事
・ローンの事や投資の事。
・過去の経験や自分の学びを活かし、完全中立の立場で書いてます。

<その他>
・二児の子育て中のアラフォー。
・所有資格:ファイナンシャルプランナー2級 等  
・Twitterでも情報発信中!(一日一呟)

*お仕事の依頼はお問い合わせへ。
*商品提供にて、レビューは無料で書かかせて頂きます。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする
⇒キャンプ関連ブログ⇒キャンプレポ
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました