" /> 「安心ブランケット」難燃性毛布をレビュー|【初心者向け】 | けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

「安心ブランケット」難燃性毛布をレビュー|【初心者向け】

⇒キャンプギアレビュー

当サイトのリンクは広告を含みます。
商品価格は執筆時の価格を記載しています。

こんにちは、けんおーじです!

2021年よりソロキャンプを始めた私が「初心者でも購入しやすい価格で実用性のあるギアを紹介」していきます。

ということで、今回の記事で紹介するのは「難燃性毛布(ブランケット)」。

キャンプをしていると陽射しがなくなったり、風が強くなり始めると急に寒さを感じることが多々ありますし、暖かな時期でも、キャンプ場に行ったら想像以上に寒かったなんてことも…

そんな経験を経て、この「難燃性のブランケット」を購入し、ほぼ常にといっていいほど持ち歩いております。

以下、①商品仕様②使用例③良い点④気になる点と紹介していきますので、最後までお付き合い頂けますと嬉しいです!

「安心ブランケット」難燃性毛布の仕様(サイズ・重量・素材等)

ブランド
安心ブランケット
商品
難燃性毛布
(ブランケット)
サイズ
140cm×200cm
重さ
約740g
素材
フリース

「安心ブランケット」難燃毛布の使用例

難燃性毛布の包まるだけではない、使い方を紹介していきます。

「安心ブランケット」難燃毛布|使用例①「座布団代わりにする」

チェアの下に敷いたり、2つ折り・3つ折りにして座布団替わりに使用。

折り畳むと厚みが出るので、座布団としての座り心地は結構良いですよ。

「安心ブランケット」難燃毛布|使用例②「ギアを包んで無骨にイメチェン」

ポップなカラーのエアマットを包んでます。

ギアに被せたり、包んだりすることで、あっという間に無骨な雰囲気のギアにイメチェン!

ブラウンとかカーキとかの色って、野に合いますよね♪

「安心ブランケット」難燃毛布の使ってきて感じる「良い点!」

難燃性毛布の良い点を紹介していきます!

「安心ブランケット」難燃毛布|良い点①「難燃性である!」

キャンプでの使用を目的に買った筆者としては、これはとても良い点です。

焚き火の火の粉は結構飛びますし、小さな火の粉でも高温ですからね。

焚き火の近くで、この毛布に包まればより暖かってもんです。

燃えないということではないので、この点は充分注意して使用したいですね。

「安心ブランケット」難燃毛布|良い点②「大判だが、軽くて暖かい!」

かなり大判の毛布(140cm×200cm)ですが、フリース素材のおかげか軽いです。

そして、想像以上に暖かい!(ユニクロのフリースも軽いのに暖かいもんな)

自称:軽量キャンパーを目指したい俺としては有難い!

「安心ブランケット」難燃毛布|良い点③「用途色々!雰囲気も◎」

コレがあるだけで、なんかワイルドな雰囲気を醸し出してくれます。

包まったり、フォームマット・チェア・コットに敷いたり、シュラフにインしたり、丸めて枕代わりに…etcと用途も色々。

雰囲気も、色々と使える点もとてもお気に入り!

「安心ブランケット」難燃毛布の「気になる点!」

難燃性毛布の気になる点も紹介していきます。

「安心ブランケット」難燃毛布|気になる点①「大判で難燃性ゆえに、価格はお高め…?」

大きさと難燃性をもとめなければ、正直もっと安い毛布やブランケットはあるでしょう。

なんなら、家にある毛布でもいいですよね♪

ご自身の求める性能を比較・検討しながら参考にしていてだければと思います。

「安心ブランケット」難燃毛布|気になる点②「パリパリと硬い肌触り…」

見た目からもおわかりただけるかもしれませんが、フワフワ・モフモフという肌触りではないです。

フワフワ・モフモフな肌触りが好きな方には、正直オススメできないかな。

「安心ブランケット」難燃毛布|外部サイトのレビュー・口コミも参考に

ここまでは私の個人的に感じたメリット・デメリットになります。

使う人やキャンプスタイルによって、感じ方は変わってくるもの。

ということで、amazonの口コミやレビューも参考にしてみてください♪

⇒アマゾンのレビュー・口コミはコチラから

「安心ブランケット」難燃性毛布は軽量・使い勝手・雰囲気◎!キャンプでは、ほぼ毎回持ち歩くギア♪

軽量・使い勝手・雰囲気◎な安心ブランケットの「難燃性毛布」ほぼ毎回持ち歩くキャンプギアとなっております♪

気になりましたら、是非チェックしてみてくださいね!

最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m

↓こちらもチェック↓
寝具関係のキャンプ道具

ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました