当サイトのリンクは広告を含みます。
商品価格は執筆時の価格を記載しています。
こんにちは、けんおーじです!
2021年よりソロキャンプを始めた私が「初心者でも購入しやすい価格で実用性のあるギアを紹介」していきます。
今回の記事で紹介するのは「インフレーターピロー(まくら)」。
屋外で布団もなしに寝る以上、お家のような快適さは得られないとわかっていながらも…
キャンプでも快適な寝心地を求めたいもの。
ということで、購入したのがこの「インフレーターピロー」。
空気バルブを開けると勝手に膨らみ、あっという間に枕が♪
これがあるだけで、首や肩がすごく楽になるんですよね~(⌒∇⌒)
そんなわけで、以下①使い方②良い点③気になる点④商品仕様含む まとめ とお伝えていきますので、最後までお付き合い頂けますと嬉しいです!
「ネイチャーハイク」インフレーターピローの使い方|バルブを開けると自動膨張!

このインフレーターピロー収納時のサイズは、直径約15cm×長さ約31cm。

バルブを開くと空気を自動で取り込み、膨らんでいきます。
ある程度膨らんだら、口やエアポンプを使って硬さや高さの微調整をすればOK!

使用時のサイズの目安は27cmx46cmx9.5cm。
まくらがあるだけで、ホントに首や肩は圧倒的にラクになりますね♪
「ネイチャーハイク」インフレーターピローの良い点!
インフレーターピローの良い点を解説していきます。
屋外でこんな枕が使えるのは、結構感動ものでしたよ♪
「ネイチャーハイク」インフレーターピロー|良い点①「簡単に自分好みの枕が完成!」
バルブを開くと空気を吸い込み、枕が簡単に完成します!
この枕は息を吹き込んだり、空気を抜くことで高さ・固さもある程度調整可能なんです!
普段使用している枕でも、日によって硬さや高さが合わないことありますよね?
その日に気分や体の具合に合った枕を簡単に準備できますよ。
「ネイチャーハイク」インフレーターピロー|良い点②「寝ている時の首・肩がとてもラクに!」
この枕を使ってみると首や肩が圧倒的にラクになりました!!
それまでバックや服・タオルを枕代わりにしたり、100均のエア枕を使ったり…でも、なかなかしっくりくるものはありませんでした。
「ネイチャーハイク」インフレーターピロー|良い点③「軽量・コンパクト!」
バッグに入れてもそんなに嵩張らず、めちゃくちゃコンパクトで軽いんです!
(軽量・コンパクトってワード好きね…)
寝心地の改善を考えたら、エアマットと併せてほぼ間違いなく持って行っていく泊りキャンプの必需品。
「ネイチャーハイク」インフレーターピロー|良い点④「キャンプ以外でも使える!」
ちょっとした仮眠(特に外出時)や旅行でも活躍してくれると思います!
枕が合わないって、眠りにかなり影響しますからね…。
正直、ホテルや旅館にもこれを持って行って、お好みの枕を作るほうが良いかもしれねぇばい。
「ネイチャーハイク」インフレーターピローの気になる点!
インフレーターピローの良い点ばかりではなく、気になる点も解説していきます。
「ネイチャーハイク」インフレーターピロー|気になる点①「肌触り…」
使用してみて、気になるのは肌触りくらい…(常用するなら、色々出てくるかもだけど)
キャンプで使うのであれば、肌触りも合格点なんですけどね。てか、寝心地改善のメリット大!
気になる方はタオルや枕カバーを巻くと良いかなと思います。
「ネイチャーハイク」インフレーターピロー| 外部サイトのレビュー・口コミも参考に!
ここまでは私の個人的に感じたメリット・デメリットになります。
使う人やキャンプスタイルによって、感じ方は変わってくるもの。
ということで、amazonの口コミやレビューも参考にしてみてください♪
キャンプでも枕は大事!寝心地にお悩みの方は「ネイチャーハイク」インフレーターピローをチェックしてみてね!

ブランド | Nature Hike (ネイチャーハイク) |
商品 | インフレーターピロー |
サイズ | 使用時:27cmx46cmx9.5cm 収納時:直径約15cm×長さ約31cm |
重量 | 250g |
生地 | PUコーティング ポリエステルポンジー スポンジ |
メリット | デメリット |
・簡単に自分好みの枕が完成! ・横になっているときの首・肩がとてもラクに! ・軽量・コンパクト! ・キャンプ以外でも仮眠や旅行等で使える! | ・肌触りはイマイチ… |
キャンプの睡眠姿勢をとても快適にしてくれる「インフレーターピロー」。
私にとっては泊りキャンプの必需品となっております♪
訪問者様が良き商品と巡り合えることを祈りつつ、この記事が商品選びの一助になれば嬉しいです(⌒∇⌒)
最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
↓こちらもチェック↓
寝具関係のキャンプ道具
ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えると嬉しいです♪
コメント