" /> 「天下一品(冷凍ラーメン)」を頂きます!|キャンプ道具で作る簡単ご飯 | けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

「天下一品(冷凍ラーメン)」を頂きます!|キャンプ道具で作る簡単ご飯

⇒簡単料理・ご飯

当サイトのリンクは広告を含みます。

こんにちは、けんおーじです。

この記事は「簡単おうちキャンプご飯」を紹介するものです。

*オレ的おうちキャンプご飯家でキャンプ道具でメシを作ること。

今回はキンレイ お水がいらない「天下一品」

大学生の頃によく食べた「天一」、これが冷凍麵で食べれるようになるなんて☆

しかも、具材もスープも冷凍されており、温めるだけで食べれる手軽さ!

あのドロドロ濃ゆ~いスープはどんな感じになっているのでしょうかね??

というわけで、レッツクッキング!

↓この様子はショート動画でも↓

「天下一品」冷凍めんの材料(?)

・キンレイ お水がいらない「天下一品」

・メンマ、チャーシュー、煮卵セット

・刻みねぎ

なにせ「天下一品」をいただくのは久々なので、豪華トッピング希望。

「天下一品」を調理していく!

手順⓪|キャンプ道具を展開する

これがオレ的おうちキャンプ飯の肝ですから。

テーブルシングルバーナークッカーをセットし準備完了!

(準備完了というか、すでにラーメン開封してるけどな)

手順①|スープが溶け出すまで弱火

スープが溶け出すまでは弱火で温めていきます。

クッカーよりラーメンの方が大きいですが、そのうち良い感じに収まります。(経験談)

手順②|強火にして、時々ゆする

スープがある程度溶けたら、強火にして、時々揺する(混ぜる?)ながら温めていきます。

キャンプ用バーナーだから、強火とか弱火とかよくわかりません。

手順③|仕上げの強火でお好みのとろみに!(ここでオレは追いトッピング)

凍っている部分がなくなったら、仕上げの強火。

30秒くらい強火でアレして、お好みのとろみが付いたら完成!

とろみをつけながら、オレはトッピングを加えていく。

まずはメンマ、煮卵、チャーシュー。

さらに刻みねぎを大量に。

年齢を重ねるごとに、ねぎの量も増加傾向。(になりませんか??)

これで完成でございます。

冷凍版「天下一品」のお味は??

さて冷凍麵の「天下一品」実食です!

お味は……

うまい!!

スープは良い感じにドロドロ、鶏の風味も感じますね~。

麵もスープがよく絡んで美味しいし、大量ねぎのシャキシャキと香りがたまらん♪

本家のスープはもっと濃ゆかった気もするけど、お値段と手軽さ考えたら、これはまた食べるな。

あの「チキンポタージュスープ」懐かしいな~…なんて思いながら完食!

そして、足りなかったから替え玉(冷凍うどん)!

気になりましたら、食べてみてくださいね!+こうしたら本家にもっと近づくという情報も求む!!

最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

よろしければ「⇒その他料理」もご覧ください。

ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!

「クイックキャンプ」ハーフスチール焚き火テーブルを紹介

「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」バーナー オーリックを紹介

「SOLA(ソラ)」丸型クッカー8点セットを紹介

自己紹介
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

こんにちは、けんおーじです。
当サイトでは、アラフォー男子の私が以下の事を中心に発信しています。

①キャンプのこと(家族キャンプもしますが、主にはソロ。)
・キャンプの様子や自身のギアレビュー、キャンプ地紹介等。
・キャンプスタイルは、ザック(サイバトロン)1つで、身軽に気軽に。

②キャンプ飯・料理のこと
・キャンプ道具を使い、簡単に作れる料理を発信。
・普通にキッチンで作ったものがあがることも。

③少額投資日記
・少額からでも出来る投資の日記というか、学びを。
・1年で沢山失敗したので、これからは頑張るという戒めも込めて発信。

<その他>
・二児の子育て中のアラフォー。
・所有資格:FP2級・住宅ローンアドバイザー
・Twitterでも情報発信中!(一日一呟)*フォローミー

*お仕事の依頼はお問い合わせへ。
*商品提供にて、レビューは無料で書かかせて頂きます。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする
⇒簡単料理・ご飯
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました