当サイトのリンクは広告を含みます。
面倒な料理は嫌だけど、何か1つ手間を掛けたり、食材等をプラスしたり、オリジナリティある物を作りたい!そんな「アラフォー男:オレが作る簡単料理」のレシピ(というかメモ)です。
ということで、今回は「ホットケーキ」。
ホット-ケーキといえば、バター&メープルシロップとかの甘い感じなわけですが…
たまにはお食事っぽいホットケーキもいいんじゃない?
ということで「お食事系のホットケーキ」をレッツクッキング!
「お食事系ホットケーキ」の材料

・森永のホットケーキミックス150g
・牛乳100CC
・卵1個
・マーガリン適量
・今回の秘密兵器
こんな感じの材料でやっていきます!
「お食事系ホットケーキ」の作り方
手順⓪「キッチンを展開」

まずは、キッチンを展開していきます♪
クイックキャンプのテーブルに、シングルバーナーをセッティング!
もうこれだけでワクワクしてしまいますわ~。
手順①「材料を混ぜ、生地を作る」

ホット-ケーキ粉と牛乳、卵を混ぜて生地を作ります。
手順②「ホットケーキをスキレットで焼く」


スキレットを予熱し、マーガリンを伸ばしたら、濡れ布巾で一度スキレットを冷まします。


その後、弱火にしてホットケーキのもとをスキレットへ。
少し焼いたら、今日の秘密兵器といいますか、キーマンといいますか、隠し味と言い…省略
ウインナーを投入!
表面がぷつぷつしてきたら、裏返して3分ほど焼いて完成。


ですが、シングルバーナーの弱火とかわからん… フライ返しを準備してなかった…
なんてあたふたし、裏返す→焦げてしまった~~……

んま、焦げはうまみっていうし、ギリギリセーフの領域ですね?
てことで、調理続行→ホットケーキ完成です!
「お食事系ホットケーキ」のお味は?


ここまで見て頂いた方は何をかけるかおわかりですよね~?
そうです、ケチャップです!
それはそれはたっぷりと掛けちゃっていただきます!
お味は…
ちょっと焦げた味はするけど、美味い♪


表面サクサクで中はしっとりフワっとした食感。
さらにマスタードで味変。
「アメリカンドッグ」的な味わいです!(←狙い通り☆)
美味しくて、実に一気食い。
ホットケーキおかわりのもう一枚!
まだホットケーキのもとはあるし、一枚目はちょっと焦がしてしまったし…
というわけで、即リベンジ!
↓結果がこちら↓

イッツパーフェクト♪♪

今度はオリゴ糖+マーガリンでいただきます!

う~む、デーリシャス👍
スキレットは、冷めにくいので食べ終わるまでホカホカで食べられるのが嬉しいです♪
「楽しそう… 美味しそう…」って思ったら、是非やってみてくださいね♪
その他料理はこちらから
マイキャンプギアレビューはこちら
ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!
コメント