当サイトのリンクは広告を含みます。
こんにちは、けんおーじです。
この記事は「キャンプ道具で作る簡単ご飯を紹介」するものです。
今回は基本のパスタ「アーリオ・オーリオ」。
「アーリオ・オーリオ」はオリーブオイルと塩とニンニクだけで味付けする極めてシンプルなパスタ。
シンプルなのに奥が深く、簡単なようで難しい…
そんな「アーリオ・オーリオ」をキャンプ道具でワンパン&茹で汁なしに仕上げていくっ!
というわけで、レッツクッキング!
「アーリオ・オーリオ(ワンパン&ゆで汁なし)」の材料
・パスタ(1.6㎜) 100ℊ
・オリーブオイル 大さじ1+小さじ1
・チューブのおろしニンニク 大さじ1+小さじ1
・塩 小さじ1/2
・水 500㏄
何回か試作して、現在のベストバランスがこちら。
*オレ的ベストバランスなので、あとは各々お好みで
ニンニクはチューブでも美味いですが、生ニンニクをみじん切りにして使う方がもっと美味しいです。
「アーリオ・オーリオ(ワンパン&ゆで汁なし)」の作り方!
↓動画(13秒)でも紹介しています↓
手順⓪|キャンプ道具を展開する

これがキャンプ道具で作る簡単ご飯の肝なんです。
手順①|オリーブオイルでニンニクを炒める

オリーブオイル大さじ1にニンニク大さじ1を入れ、軽く炒めていきます。
ニンニクの色がやや茶色になったら、完了。
手順②|クッカーに水と塩を入れ、沸いたらパスタを投入

ニンニクを炒めたクッカーに水500㏄と塩小さじ1/2を入れて混ぜ、沸騰させます。

お湯が沸いたら、パスタを投入。
クッカーに入るように、パスタは半分に折りました。
手順③|時々混ぜながら、茹で時間に水気が良い塩梅になるよう仕上げる

時々混ぜながら、規定の茹で時間(このパスタは7分)を迎える頃に、水気が良い感じに飛ぶように仕上げていきます。
沸騰を維持しつつ、最後の2分は火力を上げて、水気を飛ばすことに集中。
手順④|仕上げのオリーブオイルとニンニクを加え、よく混ぜて完成!

パスタが茹で上がったら、仕上げのオリーブオイル・ニンニク各小さじ1を加え、よく混ぜたら…
これで完成です。
ワンパン&ゆで汁なし「アーリオ・オーリオ」のお味は??

さて、ワンパンゆで汁なし「アーリオ・オーリオ」実食です!
お味は……
うまい!!
仕上げのオイルとニンニクがガツンと効いているし、塩味が抜群。(☚何回も作ってオレ好みに)
美味すぎる!!作って食べることをオススメ!でも、これ食べたあとに人と合うことはノーオススメ…

半分ほど食べたところで、味変に一味唐辛子。
ペペロンチーノになるだろうと想像しながらやってみたけど、ペペロンチーノとは違ったものに…
(料理って奥が深いな~)
気になりましたら、作ってみてくださいね!+こうしたらもっと美味く出来るよという情報も求む!!
最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
よろしければ「⇒その他料理」もご覧ください。
ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!
コメント