" /> 【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~ | けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~

⇒キャンプレビュー

当サイトのリンクは広告を含みます

ゆるキャン△でも登場したり、youtubeでもよく見かけるキャンプ場。

ワタクシ人生2度目の泊りキャンプにして… ふもとっぱらデビューをしました!

ということで、ふもとっぱらキャンプ場でのキャンプの様子を苦楽を含め記事にしました。

圧倒的な景観・解放感のもと、初キャンプ後に色々と買ったキャンプギアを開封…そして、思い出の味を楽しむ日中の様子をご覧ください♪

到着~設営!|「バンドック」ソロティピー1を初張り

【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~

受付は車に乗ったまま、ドライブスルー形式で。

ワクワクの門を潜り抜け、いざあこがれの地へ!

場内に入ると富士山が真正面にっ!!圧倒的存在感…

そして、広大な大草原が… こっ、これすべてがキャンプサイトか…

どこに陣取ろうかと迷い…

とりあえず、草原中央トイレを中心に考えながら、一番、富士山寄りのエリアに設営することに。

【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~

さあ、秘密基地を作っていきます。

初キャンプ後、ついにソロ用テントを購入しまして… 

新幕「バンドックソロティピー1」です!

初めての設営ですが、10分かからず設営完了!最高か…

氷川キャンプ場同様に、ふもとっぱらも地面が固い…でもでも、今回は鍛造ペグも買ってきたのだよ。

これで、硬い地面のキャンプ場も問題なし!

そして、テーブルにチェアやオーバースペック「ウォータージャグ」等も設置し、今日の秘密基地が完成!

なんか… 2回目にして… ソロキャンプぽくなってきたでしょう?

↓こちらもチェック↓

テント・タープ関係のギアレビュー

テーブル・チェア関係のギアレビュー

「焚き火」を開始!|オレ史上、もっとも苦戦した火起こし…

【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~

火起こしの前に、薪を求めて売店へ。

今日は広葉樹薪をチョイス

テントに帰り、一旦薪を置いたら焚き付け探しに…。(←ファイヤースターターで着火したい)

しかし、ふもとっぱらには焚き付けになりそうなものが見あたらない

ので、前回の氷川キャンプで余った針葉樹をバトニングで細くして使うことに。

新焚き火台を準備したら、火起こしをしていきます。

今回は焚き付けなしで、ファイヤースターターで麻縄→針葉樹薪で着火させる作戦。

しかし、これがマジで着火しない… (相当な時間戦ったと思う。)

今思えば、着火剤買いに行けよ!なのですが、あの場では思いつかず… 

どうする?どうする?と考え、持っていた固形燃料を着火剤代わりに使用することに。

……無事に着火しました!固形燃料、ありがとう!!

↓こちらもチェック↓

焚き火関係のギアレビュー

お昼の「キャンプ飯」|「サッポロ一番 味噌」思い出トッピング

【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~

この日のランチはサッポロ一番味噌ラーメン

前回は塩味を食べましたが、個人的には味噌味が一番好きなんです。

トッピングは卵とみょうが。

この味噌味とトッピングには色々と思い出がありまして…

子供の頃に祖父母の家に行くと、祖母が畑でとれた野菜と卵でよくラーメン作ってくれたんです。

そのなかで、みょうがと卵のトッピングが一番好きだったんですよね。

今日はこのふもとっぱらで、その思い出のトッピングでラーメンを頂きたい。

トッピングとは別にもう一つの特徴が、伸びているのでは?という位までクタクタに茹でた麺。

なぜかこれが実にうまい…

この日もそんなことを思い出しながら、ラーメンを作り頂きました。 

祖父母の家も自然が多い所だったから、大自然の中でラーメン食べているとあの頃を思い出すな。

↓こちらもチェック↓

キャンプ飯関係のギアレビュー

食後のゆったり時間!|コーヒー飲んで、ふもとっぱら散策

【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~

食後は大好きなコーヒーをいただきます。

香ばしい香りと、美味しい空気、そして目の前に広がる大自然。

最高のチルタイム

カフェでも屋外のテラス席とかで飲むと気持ち良いし、より美味しく感じませんか?

五感をフル活用して癒されていく…

【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~

お腹も満たされ、コーヒーも飲んだので場内散策!

昼寝しようと思っていましたが、テント内は暑いしもったいない気持ちに。

草原中央トイレ前の小さな池?に近づいてみると、子供達が何かを一生懸命捕まえようとしています。

俺も子供だったら同じことするんだろうな。

この解放感、たまらん!!でも、まだ富士山見えてない(後編へ続く)

【キャンプレポ③】「ふもとっぱらキャンプ場」デビューソロキャンプ~前編~

ワクワクが鳴り止まぬまま、夕方となってしまいました…

ということで(どういうこと?)、一旦まとめ!

聖地ふもとっぱらは楽しすぎる!!!楽しすぎる!!!!(*ここまで強風という洗礼もなしっ!!)

次回②の記事では夜の宴から記事を書いていきますので、また遊びに来てくださいね♪

そして、富士山は顔を出すのか…

その他キャンプの様子は
こちらから

ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!

このキャンプの様子は
動画でも楽しめます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました