" /> 【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~ | けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

⇒キャンプ関連ブログ

当サイトのリンクは広告を含みます

この記事は東京都奥多摩町「氷川キャンプ場」にて、初めて泊りキャンプをした際の様子を書いたものです。

デイキャンプしかやったことのない自分にとって、初めて体験する夜のキャンプ時間

夜の焚き火、キャンプ飯に対するワクワクと、寒くないか?ちゃんと寝れるのか?というドキドキと…

そんな体験談や、キャンプ道具・キャンプ飯等がこれからキャンプを始めたい方、キャンプ初心者の方の参考になれば嬉しいです♪

①はコチラから

↓キャンプ場紹介記事も参考に

今宵の「キャンプ飯」|メインは「ニジマスの塩焼き」と、色々食べ過ぎ…

ここからは夜の宴の時間でございます。

キャンプ飯を作りながら食べ、そしてお酒を楽しみますよ♪

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

まずは、野菜をホイルに包んで焚き火へ

昼の残りのほうれん草に加え、ナス・ジャガイモをホイルに包んで焚き火へ。

放置したまま、簡単メニューで繋ぎます!

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

スグできるメニューたちは…

冷奴の納豆掛け

豆腐に納豆をかけて、味付けにめんつゆをかけただけ。

でも、こういうの美味しいですよね。

キャべ千With生ハム

こちらも家にあった食材を活用をルパン。

キャベツの千切りに生ハムを乗せて、洒落た名前のハーブ・塩コショウ・オリーブオイルで味付け。

ほうれん草のお浸し?

ホイルに包んですぐに火が通ったほうれん草、こちらはお浸し風にして。

こんな豪華メニューと共に、すでに一番搾り糖質0を頂いております

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

焚き火に入れて育てていたナスやジャガイモも火が通りました。

ナスはからし醤油で頂きます!これが美味いんですよ…

おすそ分けされた友人は、これにハマって毎日のようにナス焼きをからし醤油で食べたそうです。

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

じゃがいもには、贅沢に塩辛をたっぷりとトッピングしました。

塩辛の濃厚なうま味と塩味が、じゃがいもと合わさり…

うんまい。

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

メインには、ニジマスの塩焼きを。

遠火の強火でじっくりと火を通していきます。

焚き火のスモーク感が加わったニジマスは、とてもうまかったです。

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

おすそ分けもたくさん頂き、ゆっくりと焚き火と川の音を楽しみながら食事を頂きました。

4月の初旬のまだ肌寒い夜、焚き火の暖かさも心地よかったな。

そして、キャンプ場の夜は凄い暗いんですね… (サイトの端に設営したこともあり、びっくりするくらいに暗かった)

↓こちらもチェック↓

キャンプ飯関係のギアレビュー

初めての夜越えへ…|奥多摩の4月はまだ寒かった

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

寒さもあり9時過ぎにはテントへはいり、就寝装備を初展開!

スームルームのフォームマットを敷いて、コールマンの寝袋:タスマンキャンピングマミーを置いたら完成!

外は寒いが、寝袋は超暖かい!(写真がないのが悔やまれる…)

寝袋はオーバースペックかと思ったけど、かなり寒くてジッパー開けて寝て、丁度良いくらいでした。

では、おやすみなさい!

↓こちらもチェック↓

寝具関係のギアレビュー

照明・ランタン関係のギアレビュー

おはようございます!|朝から絶景!朝食を食べたら、撤収

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

おはようございます!

寝袋は暖かかったけど、マットは… 背中が… 痛い… 笑(まあ、外で寝てるんだからこんなもんか?)

ちなみに薄手のシュラフで寝ていた友人は、夜中は寒くて寝ていられなかったと言っていました。

奥多摩の4月は冬装備でもいいのかもなぁ…?

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

起きて間もないですが、バーナーや固形燃料という便利道具は持っていないので、焚き火を起こして朝食作り。

卵とキャベ千をフライパンで炒め、トーストしたパンに乗せてケチャップをかけて完成!

焦げ気味だったけど、味は想像通りの味(笑)で美味しかったです。

【キャンプレポ②】「氷川キャンプ場」初の泊りキャンプ~後編~

食後には大好きなコーヒーに絶景トッピングで頂きます。

帰りとうないと後ろ髪を引かれつつ…

撤収です… 撤収です… 撤収です… 

あれもいるな、これもいるなと脳内ショッピングが開始され。

完全に「キャンプの世界へようこそ」です。

腰は痛いし、夜は寝れなかった!でも、初泊りキャンプは楽しすぎた♪

色々と苦労・苦戦ばかりでしたが、それでも圧倒的に楽しさが上回った初の泊りキャンプ♪

今、記事を書きながらあの時のことを思いだし、無駄にワクワク楽しい気持ちになっています。笑

何年か先もこの記事を見て、初心を忘れずにいたいなぁ。

その他キャンプの様子は
こちらから

ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!

↓キャンプの様子は動画でも配信↓

自己紹介
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

こんにちは、けんおーじです。
当サイトでは、アラフォー男が以下の事を中心に発信。

①キャンプのこと(主にソロキャンプ)
・キャンプの様子やキャンプ道具紹介、キャンプ地紹介等。
・キャンプスタイルは、ザック(サイバトロン)1つで、身軽に気軽に。

②キャンプ飯・料理のこと
・キャンプ道具を使って作った簡単料理を紹介。
・キッチンで作ったものがあがることも。

③お金の事
・ローンの事や投資の事。
・過去の経験や自分の学びを活かし、完全中立の立場で書いてます。

<その他>
・二児の子育て中のアラフォー。
・所有資格:ファイナンシャルプランナー2級 等  
・Twitterでも情報発信中!(一日一呟)

*お仕事の依頼はお問い合わせへ。
*商品提供にて、レビューは無料で書かかせて頂きます。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする
⇒キャンプ関連ブログ⇒キャンプレポ
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました