" /> 【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ | けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

⇒キャンプ関連ブログ

当サイトのリンクは広告を含みます

ほぼ5千円以下のキャンプ道具をバッグに詰めて、キャンプを楽しんでいるけんおーじです。

この記事は、2022年11月に千葉県千葉市にあるキャンプ場「Camping GREEN(キャンピンググリーン)」でキャンプをした際の様子です。

今回は、食欲の秋=「白飯が進んでしまう…」キャンプ!

そんなキャンプの様子を最後まで見て頂けたら嬉しいです!

あわせて、キャンプ初心者さん・キャンプ始めたい方の「キャンプ場選び・道具選び・キャンプ飯・etc」の参考になれば嬉しいです♪ 

↓Camping GREENさんについては、コチラの記事も参考に↓

到着~設営!|「バンドック」ソロティピー1」を張る!

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

毎度のごとく、チェックインにあわせて入場!相変わらず「ワイルド」なサイトだろう??

前回は夏の訪問でしたが、今回は晩秋。

太陽がかなり傾いてきています。

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

陽が暮れ始めたらあっという間。

まずは設営から♪今回のテントは「バンドックソロティピー1」

幕を広げて四隅をペグダウンし、テント中央にポールを立てるだけで設営完了!

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

今回は初めてコットを使用DODの「バッグインベッド」です。

バッグに入るくらいコンパクトに収納できるローコット。

使用サイズもコンパクトなので、ソロ用テントにもインできるんですよ~。

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

寝袋は冬用のコールマン「タスマンキャンピングマミー」です。

まだ冬には少し早いですが、ジッパー開けて寝れば丁度良い位でしょう。

今回はコットに加えて、ネイチャーハイクの「インフレーターピロー」も導入します!

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

あとは定番となりました「アルミチェア」とクイックキャンプの「テーブル」を出したら…

大体いつも同じな「私の秘密基地」が完成です!

↓こちらもチェック↓

テント・タープ関係のギアレビュー

テーブル・チェア関係のギアレビュー

焚き火を開始!|火が起きたら、おやつとコーヒーで一服

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

そして、お気に入りの焚き火台BUNDOK「ロータス」を広げて。

焚き火とオイルランタンに着火(しちゃってました)!

設営と火起こしを終えたので、一服。

焚き火でお湯を沸かし、優雅にドリップコーヒーを淹れます。

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

コーヒーのお供にはみたらし団子三兄弟×3本。

タレの甘さとコーヒーの苦みがとてもよくあいますね、至福の時間…

↓こちらもチェック↓

焚き火関係のギアレビュー

本日の「キャンプ飯」|「炭焼き鮭ハラス」定食

小休止で元気が出ましたら、夕飯の準備を開始。

飯盒の上段にお米と水をセット。(飯盒で米炊くの初めてだ…)

内蓋は深くないので、ご飯は0.7合くらいにしておきました。

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

そして、下段には家でカットしてきたじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・大根・ごぼうと水をセット。

何を作るかおわかりでしょうか?わからないでしょう??

お米に給水させている間にシャワーを浴びてきます!

11月でもう気温はそんなに高くないですが、設営を頑張るとけっこう汗をかくもんだ…

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

さっぱりして戻ったら、もう暗い… たしか17時前だった思いますが、日暮れはこんなに早かったか?

暗いけど、ブルーモーメントの焚き火とランタンがとてもキレイです。

晩秋からは、デイキャンプでもブルーモーメントが楽しめる時期ですよ♪

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

美しい時間を楽しんだら、ご飯作り開始!

先ほどの飯盒を焚き火へGO

上段にセットしたご飯も水蒸気炊飯で炊ける算段でしたが、うまくいかず…。

途中からは、上蓋にも火が着いた薪を置いて加熱。(これでうまくいくかしら?)

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

飯ごうの中身が完成するまで、とりあえずこれで乾杯です!

料亭の味の方じゃなくて、アサヒドライゼロで乾杯ですからね。(←いや、わかるわっ!)

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

なにかつまみたいので、刺身こんにゃくを。(刺身こんにゃく好きなんです)

酢味噌ついてなかったから、料亭の味・砂糖・酢を適当に混ぜて頂く。

「お~、これこれ!」という味になりました!

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

ここでご飯の様子を見てみると、もういい感じに炊けていました。(見ておいてよかった~)

上蓋に薪置く作戦大成功です!このまま蒸らします。

本当は水蒸気炊飯成功したかったけどな… また今度。

【成功率(ほぼ)100%】「オレ流 米の炊き方」を紹介|キャンプで上手に出来たら賞賛の嵐!

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

上蓋とったついでに、下段も仕上げ。

豚肉と刺身こんにゃくを投入して、火が通ったら味噌を投入。

もうおわかりでしょう?「豚汁」ですよ。

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

ここで本日のメインディッシュ登場!「鮭のハラス」です!!

実は鮭ハラス大好物なんです!

焚き火や炭火で焼いたら…いつやろうか?とワクワク計画していたのです。

脂を落としながら、じっっくりと焼いていきます。(動画だとジュワっていう音飯テロも)

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

鮭が仕上がるのと同時位に、私も仕上がるように糖質ゼロの一番搾りを頂いておきます。

なんか私だけ頂いちゃって、すみませんね~…

でもね、私も記事を書きながら飯テロ・酒テロくらっているんです。。 笑

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

さてさて、そろそろハラスをサルベージしますか。

ヤバイ!落ちる!!

某動画チャンネルでは「この大空に~ 翼を広げ~」と翼をくださいが流れるシーン。

結果、ギリギリの所で体制を持ち直して無事にサルベージ完了。(危なかったぜ…)

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ
ひっそりと大根おろしも作って添えました。

こうして何事もなく、無事に「鮭ハラスと豚汁の和定食」が完成です!

ではでは、いただきます!!

白飯→ハラス→からの白飯→そして豚汁で流し込む。

うんうん、いいじゃないかいいじゃないか。

これをキャンプ飯に選んだオレ、天才。
孤独のグルメより「井の頭ゴロー」降臨。

あっという間に完食… ご飯一合炊いていても余裕で食べられたな。

そのくらいに鮭ハラスと豚汁がうまかったです。

ごちそうさまでした♪

↓こちらもチェック↓

キャンプ飯関係のギアレビュー

夜のゆったり時間|夜の明かりと炎は美しい

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

ここからは夜のまったり時間です。

一度やってみたかったテント内にランタンを置いて、外からパシャリ。

なんかSNSで見るおしゃれな感じのやつと違う…

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

アレはアレでしたが、今宵も夜の焚き火はとても綺麗でした。

寝る前にぼーっと焚き火を眺める時間は、睡眠以上に脳の休息になっている気がしちゃう…

おやすみなさい。

【キャンプレポ⑪】「キャンピンググリーン」食欲の秋!のソログルキャンプ

おはようございます!

朝9時~の地元バスケサークルに参加すべく、7時過ぎにキャンプ場を後に…

要するに何も撮影していません…笑

↓こちらもチェック↓

寝具関係のギアレビュー

照明・ランタン関係のギアレビュー

食欲の秋に食べる「炭焼きハラス定食」は絶品でした!

このキャンプの様子は動画でも楽しめます!

飯盒で作った「白飯と豚汁」+「鮭ハラス」定食が最高に美味しかった晩秋のキャンプ。

Camping GREENさん、今回もお世話になりました!

そして、最後まで記事にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m

その他キャンプの様子は
こちらから

ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!

自己紹介
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

こんにちは、けんおーじです。
当サイトでは、アラフォー男が以下の事を中心に発信。

①キャンプのこと(主にソロキャンプ)
・キャンプの様子やキャンプ道具紹介、キャンプ地紹介等。
・キャンプスタイルは、ザック(サイバトロン)1つで、身軽に気軽に。

②キャンプ飯・料理のこと
・キャンプ道具を使って作った簡単料理を紹介。
・キッチンで作ったものがあがることも。

③お金の事
・ローンの事や投資の事。
・過去の経験や自分の学びを活かし、完全中立の立場で書いてます。

<その他>
・二児の子育て中のアラフォー。
・所有資格:ファイナンシャルプランナー2級 等  
・Twitterでも情報発信中!(一日一呟)

*お仕事の依頼はお問い合わせへ。
*商品提供にて、レビューは無料で書かかせて頂きます。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする
⇒キャンプ関連ブログ⇒キャンプレポ
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました