当サイトのリンクは広告を含みます。
簡単ながらも、何かひと手間かけた料理を作りたい!そんな「アラフォー男:オレが作る料理のレシピ&実食レポ。
今回は「ペペロンチーノ」。
ニンニクと鷹の爪が効いたペペロンチーノって美味しいですよね?
ちなみに、ペペロンチーノの本名は「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」で、アーリオ→ニンニク、オーリオ→オリーブオイル、ペペロンチーノ→唐辛子なんですと。(イタリアンブレインロッドで出てきそうですね~。)
そんな美味しいペペロンチーノを、ワンパンでゆで汁が出ないように作っていきます。
ということで、レッツクッキング!
「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の食材等

・乾燥パスタ 100ℊ(ママ-7分茹で使用)
・オリーブオイル 大さじ1+仕上げ大さじ1/2
・にんにく 2片分(おろしニンニクでも良い)
・鷹の爪 半分
・アジシオ 小さじ1/2
・水 300㏄
・めんつゆ 小さじ1/4
水とパスタ以外の材料や調味料はお好みでm(__)m
味見しながらやれば、大丈夫でしょう♪(説得力…)
「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の作り方
ここからはワンパン「ペペロンチーノの作り方」を紹介していきます。
手順①|オイルを敷いたフライパンで、ニンニクと鷹の爪を炒める

フライパンにオリーブオイル大さじ1を敷き、ニンニクと鷹の爪を弱火で炒めます。

ニンニクの色がきつね色くらいになったらOK。
手順②|①のフライパンに水・塩・パスタを入れ、茹でる

①のフライパンに水300CCと塩小さじ1/2を入れて混ぜ、沸かす。
お湯が沸いたらパスタを投入し、沸々する程度の火加減を維持し、パスタの茹で時間-1分茹でる。
水分が少なくなり過ぎたら、少し水を追加して調整してください。
手順③|強火で1分茹でて水分を飛ばし、追いオリーブオイルで完成!

仕上げに1分間は強火で水分を飛ばすように茹で、麺つゆ・オリーブオイルを回しかけたら完成!
茹で加減が不足しているとか、塩味やニンニクが足りない場合は、適宜調整お願いしますm(__)m
「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」実食レビュー!お味は…?

「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」のお味は…

めっちゃ美味いぞ!
ニンニクと鷹の爪のパンチがたまらん!(結構辛めの仕上がり)
そして、醤油の香りと甘味、和風ダシを感じる!
仕上げに少しだけ入れた麺つゆが良い仕事をしているな~。
家族に食べて貰っても美味しいと好評だったので、美味しいのでしょう!笑
ということで、ごちそうさまでしたm(__)m
その他料理は⇒こちら
↓こんな記事も書いてます↓
金融のこと
・投資日記
・住宅ローン便利機能紹介
ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!





コメント