" /> 【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ! | けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

⇒キャンプ関連ブログ

ほぼ5千円以下のキャンプ道具をバッグに詰めて、キャンプを楽しんでいるけんおーじです。

この記事は、2022年7月に千葉県千葉市にあるキャンプ場「Camping GREEN(キャンピンググリーン)」でキャンプをした際の様子です。

今回は、真夏の暑さの中で「ウナギを炭火で焼いて食う」キャンプ!

そんなキャンプの様子を最後まで見て頂けたら嬉しいです!

到着~設営!|「ワークマン」BASICテントを張る!

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

チェックイン時刻と同時にキャンプ場に入場。

写真奥に見える森がテントサイト。どうだい?ワイルドだろぅ??

……ワイルドはいいが、小さな羽虫が凄いっ!

サイト到着後、すぐに蚊取り線香を。これで虫はほぼいなくなりました。

蚊取り線香ってすごいんだな。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!
地べたキャンプする様に見えますが、2時間後くらいに腰が痛くなって椅子を出しました。

今回のテントは新幕「ワークマンベーシックテント」をチョイス。

家で数回張りましたが、キャンプ場では初張りです。

ヒロシさん愛用のバンドックソロドームみたいな見た目が良いでしょ?

このテントも設営は非常にラクで、10分もあればこんな感じで設営完了!

ポールも付属していますがなんか短い… ので、別売りポールでキャノピー跳ね上げました。

↓こちらもチェック↓

テント・タープ関係のギアレビュー

テーブル・チェア関係のレビュー

「焚き火」に火を灯す!|大事な所が写ってません

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

暑い季節は大きな焚き火は辛い…

ということで、小さな焚き火台を使います。

時すでに着火済み。

久しぶりにファイヤースターターと麻ひもで着火出来たのに撮影していないというね…

でも、失敗はしっかり撮影されていることが多い「キャンプ七不思議」。

小さな焚き火台を使うので、薪を切ったり割ったりしないとね。

針葉樹はナイフで気持ちよく割れるし、切るのも簡単!しかし広葉樹は割れない… サムライで地道にギコギコと頑張る。

↓こちらもチェック↓

焚き火関係のギアレビュー

本日の「キャンプ飯」|メインは「炭焼きウナギ丼」!と夏の食べ物!

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

まずは野菜からいきましょう。

夏の野菜といえば「とうもろこし」ですよね!

皮もつけたまま、丸焼きにしていきます。

小さい焚き火台で焼けるかな?と思いましたが、位置をずらしたり回転させたりして焼いていきます。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

そして、しっかりと美味しそうに焼けましたよ。

味はもちろん甘くて、美味しかったです!

夏のキャンプでは、コレを食べたくなる!トウモロコシ大好き!!

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

あたりも暗くなってきた気がするので、ここでランタンを灯す。

今回、オイルランタンの芯が切れてしまい… キャンドルランタン君が参戦!

キャンプ場で使うの初かな?キャンドルランタンもいい雰囲気を出してくれますね~♪

除菌シートに続き、ランタンの芯まで… 今回は準備不足じゃねえか!?(pんこつ)

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

続いて、適当に漬物みたいなものを作っていく。

丼ものには「漬物があったら嬉しいな~」ということで。

切ったナスときゅうりをジップロックに入れ、鶏ガラスープの素と塩を投入し、軽く揉んでクーラーボックスへ。

ナスときゅうりも夏の野菜というイメージですよね?

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

適当に時間を置いてから、ちょっと味見…

おっ、おっ、美味しいではないかっ!

これはあとでメインと一緒に頂きますねっ。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

そして、今日はとても大事なご飯を炊いていきます。

ここまでのキャンプではあまり米を炊いてきませんでしたが、今日はご飯がマスト。

ということで、クッカーに米と水を入れて15分ほど給水させていきます。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

給水したら、火にかけていきます。

今日は炊飯失敗はしたくないよ~、お願いします!(←オレ頼み)

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

いざ蓋をオープン!!焦げている…

恐る恐る毒見をしたら、あらやだ全然イケるやん!

ちょっとおこげ比率が多い位の感じで、問題なく食べられます!(よかった~)

【成功率(ほぼ)100%】「オレ流 米の炊き方」を紹介|キャンプで上手に出来たら賞賛の嵐!

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

ご飯を蒸らしている間に、夏と言えばコレという真打登場です!

「うなぎさん」でございます!!

一度キャンプで炭焼きうなぎやってみたかったんですよね~。

念願叶いし夏の夜。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

(焼く前から焼きあがっていましたが)焼きあがったら、ご飯に乗せちゃう!

盛り付けがアレですが、食べるのはオレなので気になさらず…

先ほど作った漬物とともに、頂きます!

うなぎはフワトロでとても美味しかったです♪

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

続いて、食後の甘味を。

うなぎのタレを使わなかったので、このタレを使って鳥皮のタレ焼きを。

大人になってからは「焼き鳥は塩」になったな。何故だろうか?

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

タレと脂が炭に落ちて、煙と共に香ばしい匂いが鼻を突く。

お酒やご飯が進みそうなデザートですね~!ではでは、頂きます!

甘いタレ焼き鳥もうまいっ!」と改めて認識。

↓こちらもチェック↓

キャンプ飯関係のギアレビュー

夜のまったりタイム|「ライトアップと焚き火」を楽しむ 

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

食後のまったりタイム。

テントサイトはワイルドですが、グランピング施設等も併設されているためライトアップが綺麗。

かなりの数のライトが灯されています。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

そんなきれいなライトアップに負けず劣らず、熾火もキレイでしょ??

この瞬間は、自分の近くにあるライトは全て消して撮影。

こんなきれいな焚き火を見届けながら、おやすみなさい。

↓こちらもチェック↓

寝具関係のギアレビュー

照明・ランタン関係のギアレビュー

おはようございます!|朝食は「たまごコッペとコーヒー」

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

おはようございます!

夜は暑さであまり寝れませんでした。笑

でも、テント開けてすぐにこんな緑あふれる風景を見たら、元気になるもんです。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

暑くて焚き火を起こす気にならないので、バーナーでお湯を沸かしてコーヒーを。

暑い言う割りに、ここはホットコーヒー飲むんだな…笑

と自らに突っ込まざるを得ない状況。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

サッと火を使いたい時にはバーナーは便利ですね。

火力も安定して強いので、お湯もすぐ沸くし。

ドリップコーヒーがサササッと完成です。

【キャンプレポ⑨】「キャンピンググリーン」真夏のソログルキャンプ!

朝食にはヤマザキのたまごコッペパン。

コーヒーと買ってきた惣菜パンで「お手軽朝食セット」完成、頂きます!

外で食べたら「まあ~、うまい」ワケです。(室内で食べても「まあ~、うまい」です)

ご馳走様をしたら、撤収です!!(この日もこれから雨予報。急げ~!!)

念願叶いし真夏の夜、「炭焼きうな丼」は絶品でした!

キャンプの様子は動画でも楽しめます!

ワイルドな林間サイトで「夏といえば…を炭火で焼いて食べたキャンプ」。

Camping GREENさん、お世話になりました!とても楽しい時間を過ごせました♪

最後まで記事にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m

ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!

自己紹介
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~

こんにちは、けんおーじです。
当サイトでは、アラフォー男が以下の事を中心に発信。

①キャンプのこと(主にソロキャンプ)
・キャンプの様子やキャンプ道具紹介、キャンプ地紹介等。
・キャンプスタイルは、ザック(サイバトロン)1つで、身軽に気軽に。

②キャンプ飯・料理のこと
・キャンプ道具を使って作った簡単料理を紹介。
・キッチンで作ったものがあがることも。

③お金の事
・ローンの事や投資の事。
・過去の経験や自分の学びを活かし、完全中立の立場で書いてます。

<その他>
・二児の子育て中のアラフォー。
・所有資格:ファイナンシャルプランナー2級 等  
・Twitterでも情報発信中!(一日一呟)

*お仕事の依頼はお問い合わせへ。
*商品提供にて、レビューは無料で書かかせて頂きます。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする
⇒キャンプ関連ブログ⇒キャンプレポ
けんおーじのブログ ~キャンプと日常~をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました