" /> 【コーンバター】|アウトドアスパイスがアクセント!|「男の簡単料理レシピ」 | けんおーじのブログ

【コーンバター】|アウトドアスパイスがアクセント!|「男の簡単料理レシピ」

お洒落で、美味くて、お酒も進む⁉|スキレットで作る「マキシモー・ザ・コーンバター」 ⇒簡単料理・ご飯

当サイトのリンクは広告を含みます。

簡単ながらも、何かひと手間かけた料理を作りたい!そんな「アラフォー男:オレが作る料理のレシピ&実食レポ。

ということで、今回は「コーンバター」

簡単な料理ですが、スキレットで作ることで、お洒落で映えるし、アツアツを長時間キープできるし、美味しく仕上がります。

仕上げの「マキシモー」で、お酒も進むこと間違いなし!

レッツクッキング!

↓作り方はショート動画でも紹介↓

「マキシモー・ザ・コーンバター」の材料

・お好みのコーン 好きなだけ

・バター 好きなだけ

・マキシモー(アウトドアスパイス) 好きなだけ

いつものごとく、分量は好きなだけですね。

コーンとバターだけでも充分うまいですが、アウトドアスパイスを使うことでキャンプ料理感がぐっとあがる&美味しくなりますぞ。(アウトドアスパイス食べたことない方はお試しを!)

「マキシモー・ザ・コーンバター」の作り方

手順⓪|キャンプ道具を展開する

【男の簡単料理】「マキシモー・ザ・コーンバター」のレシピメモ

これがオレ的おうちキャンプ飯の肝ですから。

今回は夜のバルコニーでテーブルシングルバーナーをセットし、ランタンも灯して準備完了!

手順①|スキレットにバターを入れ、溶かす

【男の簡単料理】「マキシモー・ザ・コーンバター」のレシピメモ

まずはスキレットにバターを入れ、溶かしていきます。

【初めての方向け】|「スキレットのシーズニング&使用後の手入れ」を完全紹介|ショート動画付き

手順②|コーンを投入し、混ぜながら火を入れる

【男の簡単料理】「マキシモー・ザ・コーンバター」のレシピメモ

バターが溶けたら、コーンを投入。

【男の簡単料理】「マキシモー・ザ・コーンバター」のレシピメモ

混ぜながら、バターをしっかりとコーンに纏わせつつ、コーンに熱を入れていきます。

手順③|追いバターをし、仕上げにマキシモーする

【男の簡単料理】「マキシモー・ザ・コーンバター」のレシピメモ

コーンバターがアツアツになったら、追いバターとマキシモーを振りかけて完成!

スパイスを強めに振ると、お酒のつまみに最高ですよ♪

余談ですが、子供達の前でマキシモーって言いながら振りかけると、大うけするとかしないとか。
*叫びたくなるスパイス「マキシモー」。

「マキシモー・ザ・コーンバター」のお味は?

【男の簡単料理】「マキシモー・ザ・コーンバター」のレシピメモ

コーンの甘みにバターのコク、アウトドアスパイスの塩気と風味があわさり抜群に美味かったです♪

スキレットを使うことで、長い時間アツアツの状態で食べれますぞ!

スキレットで「マキシモー・ザ・コーンバター」、気になった方は是非お試しを。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m

その他料理は⇒こちら

↓こんな記事も書いてます↓

キャンプのこと
キャンプレポ 
ギアレビュー

ブログトップページ

参考記事:「スキレットのシーズニング&使用後の手入れ」を紹介!

参考記事:【ギアレビュー】「キャプテンスタッグ」小型ガスバーナーコンロ オーリック

参考記事:【ギアレビュー】「クイックキャンプ」ハーフスチール焚き火テーブル

参考記事:「オイルランタンの使い方」|キャプテンスタッグ オイルランタンで徹底解説

ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!

自己紹介
けんおーじのブログ

こんにちは、けんおーじです。
当サイトでは、アラフォー男が以下の事を中心に発信しています。

①キャンプ(ソロ・家族)
・キャンプの様子やキャンプ道具紹介、キャンプ地紹介等。
・ソロキャンプスタイルはザック(サイバトロン)1つで、身軽に気軽に。

②男の簡単料理
・凝り過ぎず、でもひと手間・ちょっと冒険したい料理を。
・作るを楽しみ、美味しく食べる。

③金融の事(メインは投資)
・現在は投資をメインにローンの事を少々。
・2級ファイナンシャルプランナー

<その他>
・二児の子育て中のアラフォー。
・所有資格:ファイナンシャルプランナー2級 等  
・Twitterでも情報発信中!

*お仕事の依頼はお問い合わせへ。
*商品提供にて、無料でレビューを書かせて頂きます。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

けんおーじのブログをフォローする
⇒簡単料理・ご飯
けんおーじのブログをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました