当サイトのリンクは広告を含みます。
面倒な料理は嫌だけど、何か1つ手間は手間をかけた料理を作りたい!そんな「アラフォー男:オレが作る簡単料理のレシピ&実食レポ。
今回は「エルビス風ホットサンド」。
先日、バナナマンのせっかくグルメを見ていていたら、日村さんが佐渡のカフェで美味しそうに「エルビス」たるサンドを食べておりまして。(具材がなんとも気になるのよ)
そんな具材が気になる「エルビス」を、今回は家にあったもので「エルビス風ホットサンド」としてレッツクッキング!
「エルビス風ホットサンド」作りに必要な食材等
・食パン
・ピーナッツクリーム
・バナナ
・ウインナー
・ハチミツ
日村さんが食べていたものは食パン→バゲット、ピーナツクリーム→ピーナツバター、ウインナー→ベーコンでした。
ていうか、細かい違い(?)はさておき、この具材の組み合わせめっちゃ気になりません?
「エルビス風ホットサンド」の調理工程
ここからは「エルビス風ホットサンド」の作り方を紹介していきます!
調理工程①「食材の下準備」

具材(バナナ・ウインナー・パン)を適当な大きさにカットしておきます。
正解はわからないので、写真のようにカットしてみました。
あとで慌てないように、ピーナツクリームとハチミツも準備。

ウィンナーは焼いておきましょう。
調理工程②「パンに具材を挟み、ホットサンドメーカーで焼き仕上げる」


続いては食パンに具材を挟み、焼いていきます。
食パンにピーナツクリーム→バナナ→ウインナーとセットし、ホットサンドメーカーへ。
良い感じの焼き色が付いたら、サルベージします。

サルベージしたホットサンドにハチミツを掛けて完成!(とする)
「エルビス風ホットサンド」実食レビュー!そのお味は??

「エルビス風ホットサンド」のお味は…
「うまい!」
バナナ・ピーナッツクリーム・ハチミツの部分はめっちゃ美味い!!
しかし、ウインナー部分は………微妙だな………
甘み成分にウィンナーの味(塩味や風味、スモーク感)が完敗してしまっている…
でも、このバランスを絶妙な感じに整えられたら、凄い美味いんだろうな。
ということで、これはまたリトライしたいと思います!奥が深いぜ、エルビス…
ごちそうさまでした!
その他料理は⇒こちら
↓こんな記事も書いてます↓
金融のこと
・投資日記
・住宅ローン便利機能紹介
ブログ村ランキング参加中
クリックで応援して貰えたら嬉しいです!
コメント